※ アフィリエイト広告を利用しています
Sitemap Generator for Googleは「Google」および「Bing」の検索エンジン向けのXMLサイトマップを自動生成できるWordPressプラグインです。
検索エンジン向けのXMLサイトマップを自動生成して、検索エンジンに対してXMLサイトマップを通知できます。
そうすることで、ブログの更新情報を検索エンジンに円滑に伝えることができます。
ちなみに、このプラグインは「Google」および「Bing」の検索エンジンに対してXMLサイトマップを生成して通知する機能のみです。
送信結果や詳細レポートを見たい場合は、別途、「Googleサーチコンソール」に登録する必要があります。
新名称:Sitemap Generator for Google
旧名称:Google XML Sitemaps
目次
はじめに
このプラグインが優れていること
- WordPressの記事データから「XMLサイトマップ」を生成して、
「Google」および「Bing」の検索エンジンに対して通知できる。 - 検索エンジンに対して「XMLサイトマップ」を通知することで、
ブログの更新情報を円滑に伝えることができる。 - プラグインの管理画面が日本語化されているのでわかりやすい。
XMLサイトマップとは?
XMLサイトマップは、ブログ・Webサイトの更新情報を検索エンジンに円滑に伝える役割があります。
「Google」および「Bing」の検索エンジンのクローラーがXMLサイトマップのデータを定期的に取得して、検索エンジンの検索結果に表示される内容を最新の情報に更新します。
XMLサイトマップがなぜ必要なの?
インターネット上に公開されているブログ・Webサイトは、検索エンジンのクローラー(自動巡回ロボット)が自動的に巡回して存在するページを検出しています。
しかし、検索エンジンのクローラーだけでは、インターネット上の全てのページを検出するには限界があります。
XMLサイトマップの役割は、ブログ・Webサイトの更新情報を検索エンジンに円滑に伝えることで、検索エンジンのクローラーが検出する情報を補完しています。
XMLサイトマップを利用すれば、検索エンジンのクローラーでは検出しにくいブログ・Webサイトの全てのページをXMLサイトマップから検索エンジンに通知して認識させることができます。
信頼性
プラグインが定期的にアップデートされており、安定的に保守が行われています。
サポートフォーラムでも開発者が質問に回答しています。
プラグインの保守は適切に行われているようです。
確認日:2023.04.28
確認できた内容
- 定期的なアップデートの実績
- サポートフォーラムの評判
- プラグインの評価
- プラグインの利用者数
プラグインのインストール
管理画面から検索してインストールして下さい。
もしくは「wordpress.org」からダウンロードし、アップロードしてインストールして下さい。
- WordPress管理画面 > プラグイン > 新規追加 >「Sitemap Generator for Google」で検索
- 「wordpress.org」からダウンロード
Generate multiple types of sitemaps to improve SEO and get your website indexed quickly.
広告
管理画面の設定
管理画面の場所
このプラグインの管理画面は下記の場所にあります。
WordPress管理画面 > 設定 > XML-Sitemap
XMLサイトマップの設定
XMLサイトマップの設定は、必要に応じて設定を調整して下さい。
初期設定のままでも運用できます。
必要に応じて設定を変更する
- 優先順位の設定
- コンテンツの指定
- 除外設定
プラグインの管理画面
設定項目の補足説明を画像の下の方にまとめています。
詳しくは補足説明をご確認下さい。
補足説明
基本的な設定 | 基本的な設定に関しては、特に変更する必要はありません。 |
---|---|
追加ページ |
WordPressで管理しているページ以外で、XMLサイトマップに手動で追加したいページがあれば、そのページのURLを登録して下さい。特に追加するページが無ければそのままで問題ありません。 ちなみに、WordPressの投稿や固定ページを利用して作成した記事はXMLサイトマップに自動的に追加されるのでここに追加する必要はありません。 |
優先順位の設定 |
優先順位の設定を手動で変更することができます。 ブログにコメントが投稿される件数が少ない場合、「優先順位を自動的に計算しない」に変更した方が良いかもしれません。 ブログにコメントが頻繁に投稿される場合は、そのままの設定でも問題ありません。 |
コンテンツの指定 |
XMLサイトマップに出力する内容は、必要に応じて設定を調整して下さい。出力内容に含めたくないコンテンツがあればチェックを外して下さい。 |
除外設定 |
もし、XMLサイトマップから除外したいカテゴリーや記事があれば、除外したい対象を指定して下さい。 |
頻度・優先順位の指定 |
もし、XMLサイトマップの中のコンテンツで頻度・優先順位を変更したい場合は、設定を調整して下さい。この設定は初期設定のままでも運用できます。無理に変更する必要はありません。 |
XMLサイトマップを通知する
プラグインの初期設定を済ませただけではまだ完了ではありません。XMLサイトマップが作成されただけで、まだ検索エンジンに対しては通知されていません。
検索エンジンにXMLサイトマップの更新情報を通知するためには、記事を書くまたは記事を更新する必要があります。その後は、記事を作成・更新するたびにXMLサイトマップの内容が更新されます。
通知完了
検索エンジンに対しての通知が完了すると、完了メッセージが表示されます。
その後、検索エンジンのクローラー(自動巡回ロボット)がXMLサイトマップの情報を取得しに来ます。
Googleサーチコンソール
プラグインの管理画面の右側には「Googleサーチコンソール」と「Bingウェブマスターツール」のリンクがあります。可能であれば、後で登録をしておきましょう。
サーチコンソールに登録すると、XMLサイトマップの送信結果や詳細レポートを見ることができます。
まとめ
Sitemap Generator for Googleは「Google」および「Bing」の検索エンジン向けのXMLサイトマップを自動生成できるWordPressプラグインです。
検索エンジン向けのXMLサイトマップを自動生成して、検索エンジンに対してXMLサイトマップを通知できます。そうすることで、ブログの更新情報を検索エンジンに円滑に伝えることができます。
XMLサイトマップを一度設定すれば、後はプラグインが自動で処理を行なってくれます。XMLサイトマップはブログを運営する上で必ず必要になります。もし、まだXMLサイトマップを生成して運用していなければ、このプラグインを活用しましょう。