WordPress入門

WordPress(ワードプレス)を初めて利用する方のために、
ブログを始めるのに必要な情報をまとめました。

この記事を読めば、初めての方でもWordPressを利用してブログを始めることができます

WordPressは慣れるまでは少し難しく感じますが、コツさえわかれば簡単です。
あなたもWordPressを始めることができます。

ワードプレスの基本を理解して、今からあなたもブログを立ち上げてみましょう。

この記事を読むと得られること
ねたわん

初めての方でも、WordPressを利用してブログを簡単に始めることができます。

はじめに

初めての方は、WordPressについて理解することから始めましょう。
既にご存知の方は、この部分を読み飛ばして問題ありません。

WordPressとは?

ワードプレス

WordPress(ワードプレス)は、オープンソースで開発されたCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)です。

初心者でもわかる言葉で説明すると、ブログの作成管理システムです。

記事を時系列順に並べて表示するブログ形式だけでなく、
HTMLで作成したWebサイトを管理することもできます。

WordPressはオープンソースで開発されており、基本機能は誰でも無料で利用できます
ただし、設置するサーバー・デザインテンプレート・拡張プラグインは、有料で提供される場合が多いです。

もっと専門的な説明をすると、WordPressはPHPというプログラミング言語で開発されており、MySQLという規格のデータベースと連動して動作することで、動的にブログ・Webサイトを表示しています。

WordPressを利用することにより、思い通りにカスタマイズしたブログを作り上げることができます。

ちなみに、今見ているこのブログは、WordPressを利用してブログを運営しています。

WordPressが選ばれる理由(長所)

WordPressの長所をまとめると、下記のようになります。

  • ブログを効率的に運用できる。
  • ブログの収益化がやりやすい。
  • 拡張性に優れている。機能を増やせるプラグインが豊富にあり、様々な用途で使える。
  • WordPressテーマ(テンプレート)が豊富にある。
    無料や有料で提供されている多数のテーマの中から自分好みのものを選べる。
  • オープンソースで開発されており、基本機能は「誰でも無料」で利用できる。
  • 機能制限やアクセス数に応じた従量課金などの制限が一切無い。
  • 世界中に利用者が多い。参考になる書籍・Webサイトが多い。

WordPressの短所

WordPressにも当然、長所があれば、短所もあります。
短所をまとめると、下記のようになります。

  1. 設置するサーバーを自分で用意する必要がある(サーバーの契約が必要)
  2. メンテナンスせずに放置するとハッキングのリスクが高まる(放置厳禁)
  3. 高度な機能は「有料」で提供されることが多い(テーマ・プラグイン)
  4. 高度なことをやろうとすれば、Web開発の専門的知識が必要となる

世界で最も利用されている

W3Techs.com

「W3Techs.com」の2022年1月の統計情報によると、
WordPressは、世界で最も人気で利用者が多いCMS(コンテンツ管理システム)です。
他のCMSと比べて、圧倒的な利用者数と市場シェアがあります。

用語解説

WordPressを利用するのであれば、下記の用語は知っておきましょう。
「テーマ」と「プラグイン」には、下記の役割があります。

テーマ

テーマ(Theme)は、外観を管理するテンプレートを集めたものです。

テーマを入れ替えると、WordPressのデザイン(外観)を入れ替えることができます。
それに加え、テーマが定義した機能も一緒に入れ替わります。

無料で提供されるテーマもあれば、有料販売されている高機能なテーマもあります。

プラグイン

プラグイン(Plugin)は、機能を拡張する役割があります。

初期状態ではシンプルな機能しか用意されていませんが、プラグインを利用することで、WordPressに様々な機能を拡張できます。

無料で提供されるプラグインもあれば、高度な機能が有料版として販売されているプラグインもあります。

WordPressを始める

WordPress(ワードプレス)を利用してブログを始めるにあたり、必要になる物をまとめました。

ブログを始めるのに必要な物

ブログ

WordPressでブログを始めるには、下記内容を用意する必要があります。

メールアドレスはレンタルサーバーや独自ドメインを契約する際に必要になります。Gmailなどのフリーメールでも問題ありません。

必要な物
  1. レンタルサーバー
  2. 独自ドメイン
  3. メールアドレス(連絡用)
  4. 料金を支払うお金
レンタルサーバー
(ホスティング)

WordPressを設置するインターネット上の場所(サーバー)を借ります。
不動産の賃貸物件のように、サーバー上の空間を月単位で借りて利用します。

レンタルサーバーは、高性能レンタルサーバーから格安レンタルサーバーまで様々なサービスがあります。

安易に料金の安さで選んではいけません。
レンタルサーバーの「信頼性・安定性・利用者の多さ」などを総合的に考慮して利用するサービスを選ぶ必要があります。

ちなみに、レンタルサーバーという言葉は「和製英語」です。
日本ではレンタルサーバーという言葉が使われることが多いです。
レンタルサーバーとホスティングは同じ意味です。

独自ドメイン

あなただけのインターネットの住所を登録できるサービスです。

短くて、覚えやすい、あなたオリジナルのドメインを登録しましょう。

初めての方には、独自ドメインの取得は、レンタルサーバーと同じ会社のサービスを利用して取得することをお勧めします。

レンタルサーバーと独自ドメインは、同じ会社のサービスを利用した方が管理が楽です。

メールアドレス

あなたが使用しているメールアドレスを用意して下さい。

メールアドレスはレンタルサーバーや独自ドメインを契約する際に登録するので必要になります。Gmailなどのフリーメールでも問題ありません。

料金を支払うお金

最近のレンタルサーバーやドメイン取得サービスは、コンビニ支払い・デビットカード・銀行振込でも料金を支払えるサービスが増えています。

クレジットカードが無くても料金が支払えます。
学生でも安心して利用できます。

レンタルサーバーを借りる

簡単

WordPressを利用してブログを始めるには、
WordPressを設置するインターネット上の空間(サーバー)を借りる必要があります。

レンタルサーバーを借りる

WordPressを運用するのに最適なレンタルサーバー(ホスティング)を紹介します。

レンタルサーバーには無料お試し期間があります。
実際に自分で試して、自分が使いやすいと思うレンタルサーバーを選びましょう。

オススメのレンタルサーバー

エックスサーバー

簡単インストール

初心者

WordPressのインストールは、初心者には難しいと思っていませんか?

安心して下さい。WordPressのインストール作業は難しくありません。

もちろん、手動でインストール作業を行うと、
専門的な知識が必要になり、初心者には少し難しいです。

その問題を解決するために、
WordPressを自動インストールする「簡単インストール」の機能が用意されています。

この機能を利用すれば、初心者でも簡単にWordPressをインストールして、ブログを始めることができます。

最近は殆どのレンタルサーバーに「簡単インストール」の機能が用意されています。
初めての場合は、その機能を活用しましょう。

参考記事
レンタルサーバーを探す

その他のレンタルサーバー業者は、下記の記事でも詳しく解説しています。

独自ドメインを取得する

ドメイン

レンタルサーバーの契約が済んだら、次に「独自ドメイン」を取得しましょう。

独自ドメインはブログの住所みたいな役割があります。
第三者から見て、覚えやすくて、分かりやすいドメイン名にする必要があります。

当ブログの例で説明すると、ドメイン名は「netaone.com」の部分になります。
ブログの名称をアルファベットにして、第三者が覚えやすく分かりやすいようにしています。

独自ドメインの取得は、レンタルサーバーと同じ会社が運営しているサービスの利用をお勧めします。
レンタルサーバーと独自ドメインは、同じ会社のサービスを利用した方が管理が楽です

オススメのドメイン取得サービス

エックスドメイン

ドメイン取得サービスを探す

ドメインの取得サービスは、下記の記事でも詳しく紹介しています。

WordPressをオンライン学習で学ぶ

学ぶ

オンライン学習で学べるWordPress入門講座を紹介します。

自宅にいながらインターネット経由で授業が受けられるなんて素晴らしいですね。
会員登録すれば動画・オンラインコンテンツの講座を受講できます。
入門講座は無料と有料があります。

WordPressを学ぶ

WordPressを学べるオンライン学習サイトを紹介します。
自宅にいながらインターネットを経由してWordPress関連のレッスンを学ぶことができます。

参考記事

最後に

WordPressは慣れるまでに少し時間がかかります。
慣れるのに最短の道は「実践」です。

実際に自分でブログを作ってみたり、運営したりすることで、運営のノウハウが溜まっていきます。
焦らずに、じっくり取り組みましょう。

WordPress使い方ガイド

ネタワン!のブログでは、WordPressを初めて利用する方のために、
「WordPress使い方ガイド」を用意しています。

WordPressでわからないことがあったら参考にして下さい。

参考記事