WordPressの無料テンプレート

WordPressテーマの無料テンプレートを配布しているサイトを紹介します。

無料でWordPressテーマを配布しているサイトは多数存在するので、
日本の優良なサイトのみに厳選しています。
あなたのブログのテンプレートを選ぶ際に参考にして下さい。

この記事で紹介している無料テンプレートを活用して、あなたもブログを無料で始めてみましょう。
更に、無料テンプレートと無料レンタルサーバーを組み合わせれば、お金は一切かかりません。
WPテーマやレンタルサーバーにお金をかけられない学生などの方は活用しましょう。

この記事は定期的に情報を更新しています。
役に立つ無料テンプレートを発見したら、随時更新する予定です。

はじめに

必ず利用規約を確認する

注意

この記事で紹介しているWordPressテーマは、基本的に無料で利用できます。

ただし、配布サイトごとに利用条件・禁止事項が定められています
それぞれの利用規約を確認した上で、利用条件を守って利用して下さい

WPテーマによっては、テンプレートのフッターに開発会社のコピーライトが表示されたり、管理画面に有料版の案内が表示されるものもあります。

広告

特徴を比較

比較検討できるように、テーマの主な特徴をまとめました。全て無料で利用できます。

ブロガー向けWordPressテーマ

個人ブログ・アフィリエイトブログで活用できるWordPressテーマです。

Cocoon GLUE
用途 個人ブログ・アフィリエイトに最適 個人ブログに最適
エディタ
  • ブロックエディタ完全対応
  • クラシックエディタも利用可能
  • アフィリエイトに役立つ機能多数あり
  • クラシックエディタ併用
  • ブロックエディタも利用可能
デザイン
  • 初期状態はシンプルデザイン
  • デザインスキン着せ替え機能が便利
  • シンプルデザイン
  • TCDのWPテーマと共通デザイン
カスタマイズ
  • カスタマイズ性に優れる
  • 管理画面の設定だけで「レイアウト・カラー・コンテンツ」を柔軟に変更できる
  • スキン着せ替え機能でデザインを簡単に入替できる
  • オリジナルスキンが公式サイトで公開されている
  • CSSを利用して自分で外観をカスタマイズできる
  • カスタマイズ性に優れる
  • 管理画面の設定だけで「レイアウト・カラー・コンテンツ」を柔軟に変更できる
  • 全体のカラーを簡単に変更できる
価格 無料(GPL) 無料
利用条件 誰でも利用できる 会員登録を行いログイン後、マイページからダウンロードできる
利用者 多い 多い
運営会社 エックスサーバー株式会社 TCD(株式会社デザインプラス)

企業サイト向けWordPressテーマ

企業が運営するオウンドメディア(自社ブログ)などで活用できるWordPressテーマです。
もちろん、個人で利用することもできます。

Lightning Xeory
用途 企業サイトでの利用が多い。
個人ブログでも利用できる。
バズ部が無料公開しているWPテーマ
オウンドメディアでの利用を想定。
個人ブログでも利用できる。
エディタ
  • ブロックエディタ完全対応
  • ブロック拡張プラグインあり
  • ブロックパターン拡張プラグインあり
  • 多機能化プラグインあり
  • クラシックエディタ併用
  • ブロックエディタも利用可能
  • 記事編集エディタにSEO設定機能あり
デザイン
  • 初期状態はシンプルデザイン
  • 初期状態はシンプルデザイン
カスタマイズ
  • カスタマイズ性に優れる
  • 管理画面の設定だけでレイアウト・配色を柔軟に変更できる
  • CSSを利用して自分で外観をカスタマイズ可能
  • 有料の拡張デザインスキンあり
  • Web制作会社がデザインの制作依頼を受け付けている
  • デザインカスタマイズ機能は無い
  • CSSを利用して自分でカスタマイズする必要あり
  • デザインの制作依頼を受け付けている
価格 無料(GPL) 無料
利用条件 WordPress公式ディレクトリからダウンロードできる 会員登録を行いログイン後、ダウンロードできる
利用者 多い 多い
運営会社 株式会社ベクトル バズ部(株式会社ルーシー)

ブロガー向け(ブロックエディタ)

無料で提供されている日本製のWordPressテーマを紹介します。
ブロックエディタに完全対応しているWordPressテーマです
個人ブログなど、ブロガーに最適です。

Cocoon

Cocoon

Cocoon(コクーン)は、シンプルデザインの超高機能な無料WordPressテーマです。

SEO・高速化・モバイルフレンドリーに最適化したテンプレートを無料で利用できます。

この無料テンプレートは、カスタマイズしやすい無料WPテーマを探している方にオススメです。
ブログを運営する上で必要な機能が全部入りです。
スキン機能でテンプレートの配色を簡単にカスタマイズできる機能も搭載されています。

自分でテンプレートをカスタマイズしたいと考えている方は活用しましょう。

事業譲渡

2022年9月、安定した開発を継続するために「Cocoon」の事業が
エックスサーバー」に事業譲渡および業務提携が行われました。

ちなみに、現在も引き続き開発・運営・サポートは、開発者の「わいひら氏」によって行われています。

主な特徴
価格 無料(GPLライセンス)
テンプレート 投稿:2カラム、1カラム
固定ページ:2カラム、1カラム
主な機能
  • ブロックエディタ完全対応
  • 独自ブロックあり
  • デザインスキン着せ替え機能
  • SEO機能
  • 頻繁に利用するコード管理機能
  • アフィリエイトタグ管理機能
  • ランキング機能
  • 吹き出し機能
  • スマホ表示最適化(レスポンシブWebデザイン)
  • メインカラー変更
  • レイアウト変更

広告

ブロガー向け(クラシック)

無料で提供されている日本製のWordPressテーマを紹介します。
クラシックエディタ・ブロックエディタの新旧どちらのエディタも利用できます
記事編集の際にHTML編集を併用したい方は、クラシックエディタを活用できます。

GLUE

GLUE

GLUE(グルー)は、シンプルデザインで汎用性の高いブログ用のWordPressテーマです。

有料レベルのTCDテーマを無料で利用できます。
個人ブログからアフィリエイトブログなど、様々な用途で活用できます。

複数のライターが存在するメディアも運営できるようにライターのプロフィールや一覧表示ページも用意されています。
さらに、カスタム投稿タイプ「お知らせ」機能も実装されているので、様々な業種のサービスのお知らせ用のブログとしても活用できます。

WPテーマを利用するには、TCDの公式サイトへの無料会員登録が必要です。
無料会員登録後、マイページから「GLUE」をダウンロードできます。

主な特徴
価格 無料
入手条件 会員登録が必要
テンプレート 投稿:2カラム、1カラム
固定ページ:2カラム、1カラム
お知らせ:2カラム、1カラム
※ サイドバー左右変更可能
主な機能
  • シンプルデザインのブロガー向けWPテーマ
  • クラシックエディタを併用して利用できる
    (ブロックエディタの場合はクラシックブロックを利用)
  • 管理画面の設定でブログのデザインや設定内容をカスタマイズできる
  • スマホ表示最適化(レスポンシブWebデザイン)
  • メインカラー変更
  • レイアウト変更
有料版

有料版のTCD WPテーマの特集記事を用意しています。詳しくは特集記事をご覧下さい。
TCD WPテーマは、国内シェアNo.1、累計100,000を超える販売実績があります。

企業サイト向け(ブロックエディタ)

企業が運営するオウンドメディア・ブログなどに最適な日本製のWordPressテーマです。
最新のブロックエディタに完全対応しています。

Lightning

Lightning

Lightning(ライトニング)は、WordPressの公式テーマディレクトリに登録されているWPテーマです。
シンプルでカスタマイズ性に優れた高機能なWPテーマです。
WPテーマはブロックエディタに最適化されています。

拡張プラグインを利用することで、WPテーマとブロックエディタの機能を増やすことができます。
高機能な拡張プラグインが無料で公開されています。

このWPテーマは企業が運営するオウンドメディア・ブログなどで多く利用されています。

主な特徴
価格 無料(GPLライセンス)
テンプレート 投稿:2カラム、1カラム
固定ページ:2カラム、1カラム
主な機能
  • ブロックエディタ完全対応
  • 独自ブロックあり(拡張プラグイン)
  • 独自ブロックパターンあり(拡張プラグイン)
  • WPテーマ本体は基本機能のみ
  • プラグインを利用して機能を拡張できる
  • スマホ表示最適化(レスポンシブWebデザイン)
  • メインカラー変更
  • レイアウト変更
拡張プラグイン
  • VK All in One Expansion Unit(様々な機能を増やせる)
  • VK Blocks(ブロックエディタのブロックを増やせる)
  • VK Block Patterns(ブロックパターンを増やせる)
有料版

このWPテーマには、機能・デザインを拡張した「有料版」が用意されています。
有料版では、制限なしの全ての機能を利用できます。
ビジネス向けのオウンドメディアなどを効率的に運用できます。
特集記事で詳しく解説しています。ご興味のある方はご覧ください。

広告

オウンドメディア(クラシック)

企業が運営するオウンドメディア・ブログなどに最適な日本製のWordPressテーマです。
クラシックエディタ(旧エディタ)の利用を想定しています。
プロの編集者の方は、HTML編集を併用できるクラシックエディタを愛用している方が多くいます。

Xeory

Xeory

Xeory(セオリー)は、バズ部が提供する無料のWordPressテーマです。
「サイト型テーマ」「ブログ型テーマ」の2種類の無料テンプレートが配布されています。

この無料テンプレートは、無料でありながら非常に高機能です。
通常のブログ機能に加えて、CTA作成、ランディングページ作成、SNS連携の機能が搭載されています。
特に、CTA機能はメルマガやソーシャルメディアの購読者を集めるのに役立ちます。

Xeoryの無料テンプレートは、ブログを利用したWebマーケティングに役立ちます。
SNSフォロワー・メルマガ会員を集めるのに活用しましょう。
尚、無料テンプレートをダウンロードするには、会員登録が必要です。

主な特徴
価格 無料
テンプレート 投稿:2カラム(左右)
固定ページ:2カラム、1カラム
主な機能
  • クラシックエディタの利用を想定
  • 企業サイト向けのブログを構築できる
  • 基本機能は無料で提供されている
  • 有料のプラグインで機能を拡張できる
  • スマホ表示最適化(レスポンシブWebデザイン)
  • メインカラー変更
  • レイアウト変更

休止中?

現在休止中(?)のWordPressテーマです。
今後のアップデートに不確実性があるので、掲載順位を下げて掲載しています。

Luxeritas

Luxeritas

Luxeritas(ルクセリタス)は、検索エンジン最適化(SEO)済み、高カスタマイズ性を持つ無料のWordPressテーマです。

多機能であるにも関わらず、Webページを高速に表示するための仕組みが満載されており、非常に高速に動作するのをウリにしています。

このWordPressテーマは、カスタマイズせずにそのまま利用することもできますが、自分でCSSをカスタマイズして運用すると更に良くなります。WPテーマ自体が非常に高機能になっているので、インストールするプラグインを最小限に抑えることができます。
自分でWPテーマをカスタマイズして運用したい方に最適です。

主な特徴
価格 無料
テンプレート 投稿:2カラム(左右)
固定ページ:2カラム、1カラム
主な機能
  • ブロックエディタ最適化
  • 独自ブロックあり
  • 多機能&カスタマイズ性に優れる
  • 有料のプラグインで提供元表示を非表示にできる
  • スマホ表示最適化(レスポンシブWebデザイン)
  • メインカラー変更
  • レイアウト変更

まとめ

無料で配布されているWordPressテーマは、ブログの構築にお金をかけられない「個人・学生」の方に最適です。無料でも高機能なWPテーマは多数あります。

この記事で紹介した無料WordPressテーマを活用してブログを無料で始めてみましょう。
無料テンプレートと無料レンタルサーバーを組み合わせれば、お金は一切かかりません。

お金を節約したい学生の方は、下記の無料サービスを活用してみてください。

参考記事

無料テンプレートはビジネスには不向き

ビジネス

無料テンプレートの利用は、個人・学生に最適です。
逆に言うと、ビジネス利用には不向きです

「企業の自社サイト」「お店の公式サイト」などのビジネス用途での利用には向いていません。

その理由は、無料テンプレートは開発会社が運営しているビジネスの「見込み客の獲得」または「有料版・有料サービスに繋げる」のを狙って提供しています。

それに加え、無料版なのでデザインもシンプルで機能も限定されています
ビジネス向けのオウンドメディア・ブログを運営するのには不向きです。

企業のオウンドメディアを運営したい場合は、最初から有料で販売されている高機能なWPテーマ(テンプレート)の利用をオススメします。

または、プロのWeb制作会社に発注して、自社の業種・用途に合わせたWPテーマを個別に制作してもらいましょう。その方が御社の売り上げ拡大に繋がりやすいです。

WordPressテーマを探す