※ アフィリエイト広告を利用しています

WordPressテーマを直接編集しないでfunctions.phpとCSSをカスタマイズする方法

WordPressテーマのテンプレートを直接編集することなく「functions.php」とCSSのコードをカスタマイズする方法を紹介します。

通常の場合は、WPテーマをカスタマイズする際は、テーマ本体または「子テーマ」のファイルを編集します。

ただ、それだとWPテーマをアップデートした際にファイルが上書きされてしまう問題があります。その問題を解消するために、WordPressには「子テーマ」という機能が用意されています。

しかし、「子テーマ」の機能は複雑で、使い勝手が良いという訳ではありません。「子テーマ」の機能を利用したくない場合は、この記事で紹介する方法を活用しましょう。

簡単に説明すると、プラグインが「子テーマ」みたいな役割を果たします。カスタマイズしたい内容をプラグイン側に設定します。WPテーマのテンプレートファイルを直接編集する必要がありません。WPテーマをアップデートしてもカスタマイズした内容が失われることはありません。

あなたが利用しているWPテーマが定期的にアップデートする場合は、この方法を活用しましょう。子テーマの機能を利用するより運営作業が楽になりますよ。

はじめに

なぜこの方法が必要なの?

WordPressを利用してブログを構築・運営するのなら、楽して運営したいですよね。
もし、下記内容に一つでも該当したら、現在のブログ運営を効率化できるかもしれません。

これに該当しませんか?

  • 利用しているWPテーマが定期的にアップデートして、
    その度に「functions.php」とCSSを手動で編集している。その作業が面倒くさい。
  • 「functions.php」とCSSに最初から記述してあったコードと、
    自分が新たに追加したコードを別々に分けて管理したい。
  • 「functions.php」とCSSに記述したコードがゴチャゴチャしている。
    コードをわかりやすく整理したい。

functions.phpとは?

WordPressの「functions.php」は、サイトの設定や独自の関数を定義するPHPファイルです。

WPテーマのテンプレートの中にPHPファイルがあります。このPHPファイルにコードを追加することで、ブログや管理画面の表示内容をカスタマイズできます。

参考記事(英語)

子テーマとは?

ワードプレス

WordPressの子テーマ(Child Theme)は、親テーマと呼ばれる別のテーマの機能とスタイルを継承したテーマです。親と子のような関係があります。

テーマがアップデートなどで更新された場合に、カスタマイズした内容が上書きされないように「子テーマ」が用意されています。

「子テーマ」の機能を利用すれば、テーマをアップデートしても「functions.php」とCSSをカスタマイズした内容は保持されます。

参考記事(英語)

専用の子テーマが用意されている場合

もし、あなたが利用しているWordPressテーマに「子テーマ」やCSSを管理する機能が用意されている場合は、その機能を利用して問題ありません。

functions.php カスタマイズ

Code Snippets

テーマを編集せずにプラグインでfunctions.phpをカスタマイズできる

Code Snippets

Code Snippetsは、WordPressテーマの関数を定義する「functions.php」のPHPコードを管理できるプラグインです。

通常の場合は、「functions.php」にPHPコードを直接記述しますが、それだとWordPressテーマをアップデートした際に、「functions.php」を上書きしてしまったり、記述するコードが増えてコードがゴチャゴチャになる可能性があります。

このプラグインを利用すると、上記の問題を解消し、尚且つ、「functions.php」に記述するコードを整理できます。自分用のメモ欄もあるので、何の役割のコードかを把握しやすくなります。そして、最初から記述してあったコードと自分が新たに追加したコードを別々に分けて管理することができます。

主な特徴

  1. WPテーマのテンプレートを直接編集することなく「functions.php」を管理できる。
  2. 「functions.php」に最初から記述してあったPHPコードと、自分が新たに追加したPHPコードを別々に分けて管理できる。(新しく追加するコードはプラグイン側で管理する)
  3. PHPコードを登録する際に、自分用のメモ欄もある。
    後で見る際に、何の役割のPHPコードかを把握しやすくなる。
  4. WPテーマをアップデートした際に「functions.php」が上書きされてしてしまう問題が無くなる。

スニペット

PHPコードを登録すると、登録した内容が一覧表示されます。
背景が薄い水色で表示される部分が有効化された状態です。
背景が白色で表示されている部分は無効化された状態になります。

Snippets

スニペット新規追加

PHPコードとメモを登録できます。PHPコードを登録したら保存して有効化しましょう。
これで「functions.php」に手動でPHPコードを追加したのと同じ状態になります。

Add New Snippet

プラグインの解説

広告

CSSカスタマイズ

Simple Custom CSS

テーマを編集せずにプラグインでCSSをカスタマイズできる

Simple Custom CSS

Simple Custom CSSは、WPテーマのテンプレートを直接編集することなく、CSSをカスタマイズできるWordPressプラグインです。WPテーマのCSSをプラグインを利用してカスタマイズできます。

通常の場合、WordPressテーマのCSSをカスタマイズする際は、WPテーマのテンプレートの中にあるCSSを直接編集します。しかし、その方法だと、WPテーマをアップデートした際に、CSSをカスタマイズした部分が上書きされて失われます。このプラグインを利用すると、WPテーマをアップデートしてもテーマのCSSをカスタマイズした内容が失われることはありません。つまり、WordPressの運用が楽になり、効率的に運営できます。

このプラグインは、名前の通り、シンプルで使いやすいです。余計な機能が一切ありません。WordPressテーマのCSSをカスタマイズしたい方が利用すると役に立ちます。

主な特徴

  1. WPテーマのテンプレートを編集することなく、CSSをカスタマイズできる。
  2. WPテーマをアップデートした際に、CSSが上書きされることはない。

CSSを登録する

プラグインの管理画面でCSSコードを記述します。
そして、「カスタムCSSの更新」をクリックして保存するだけです。

Simple Custom CSS

プラグインの解説

最後に

WordPressテーマのテンプレートを直接編集することなく「functions.php」とCSSのコードをカスタマイズする方法を紹介しました。

WordPressを利用してブログを構築・運営するのなら、可能な限り楽して効率的に運営したいですよね。この記事で紹介する方法を活用して、ブログ運営を効率化しましょう。

例えば、WordPressを利用してアフィリエイトサイトなどを構築する際は、サイト構築や運営にかかる手間を最小限に抑え、記事作成に集中できるようにすべきです。

現在運営しているサイトに改修を加えると、手間が増えるので、次回制作するサイトで試しに導入してみると良いかもしれません。