日本語でWordPress(ワードプレス)を学べるオンライン学習サイトを紹介します。自宅にいながらインターネットを経由してWordPress関連のレッスンを学ぶことができます。
初心者向けのレッスンを無料で学べる学習サイトから、プロを目指している方向けの本格的な学習サイトまで様々なサイトがあります。自分の生活スタイルや目的に合うオンライン学習サイトを探してみましょう。
WordPressを独学で勉強してみたけど、1人ではどうしても続かない方は、プロがマンツーマンで分からないところを教えてくれる学習サイトをお勧めします。
尚、この記事で紹介しているオンライン学習サイトは、日本語の動画や解説資料などを見ながら、初心者でも簡単に学習できるサイトのみ厳選して掲載しています。
入門講座(無料)
ドットインストール
ドットインストールでは、WordPress入門の動画レッスンを学ぶことができます。WordPressを初めて利用する初心者向けの内容になっています。WordPress入門のレッスンは無料で利用できます。
人気のブログシステムであるWordPressについて、基本的な使い方やゼロからテーマを作る方法について解説しています。このレッスンでは WordPress 3.5.1 を使用しています。WordPressのバージョンが少し古いので管理画面のデザインが少し違うので戸惑うかもしれませんが、役に立つレッスンです。
WordPress入門 |
#01 WordPressとはなにか? #02 WordPressをインストールしよう #03 ダッシュボードを使ってみよう #04 WordPressの設定をしてみよう #05 記事を投稿してみよう #06 固定ページを作ってみよう #07 ゼロからテーマを作ってみよう #08 文書の構造を作っていこう #09 ヘッダーを作りこんでいこう (1) #10 ヘッダーを作りこんでいこう (2) #11 記事のスタイルを作りこもう #12 サイドバーを作っていこう #13 ナビゲーション、フッターの完成 #14 WordPressテーマに変換しよう #15 ファイルを分割していこう #16 header.phpを完成させよう #17 ウィジェットに対応させよう #18 記事の一覧を表示させよう #19 アイキャッチ画像を表示させよう #20 index.phpを完成させよう #21 single.phpを完成させよう #22 page.phpを完成させよう #23 ショートコードを使ってみよう |
---|
企業サイトの構築方法(無料)
シラバス
シラバスでは、WordPressで企業サイトを作る方法の学習コースの資料を見ながら学ぶことができます。WordPressのコースは無料で利用できます。
Webデザイン編の中に「WordPressで企業サイトを作る方法」の学習コースがあります。その他にも、Webデザインの基礎が学べる学習コースになっています。実践的な内容なので役に立ちます。
Webデザイン編 |
|
---|
動画を見て学ぶ(有料)
Udemy
Udemyは、様々な分野の学習コースを動画を見ながら学ぶことができるオンライン学習サイトです。学習コースの受講は有料になっています。日本語での学習コースも多数登録されています。
WordPressを学べるコースも幾つかあります。言語を日本語に切り替えて、検索から「WordPress」で探してみてください。その他にも、様々な分野の学習コースが登録されています。
学習コースの利用者による評価やレビューが多数投稿されています。学習コースを選ぶ際に参考にしましょう。
WordPress 関連コース |
|
---|
ShareWis ACT
ShareWis ACT(シェアウィズ アクト)は、オンライン教材マーケットプレイスです。動画がベースの学習コースが多数用意されています。プログラミングから資格試験まで様々なオンライン講座で学べます。
WordPressを学べるコースが複数登録されています。検索から「WordPress」で探してみてください。その他にも、様々な分野の学習コースが登録されています。自分の興味のある分野の学習コースを探してみてください。
WordPress 関連コース |
|
---|
スクー
スクーは、Web業界で働くためのオンライン動画学習サービスです。Web業界で働くためのスキルを身につけることができます。将来的にWeb業界で働きたいと考えている方に最適なオンライン学習サービスです。
Webデザイン・プログラミング・ビジネス英語・マーケティングなどの分野を学ぶことができます。初心者向けから本格的な内容まで様々な授業があります。WordPressに関する授業もあります。検索から「WordPress」で探してみてください。
会員登録すると、登録完了後1時間は録画授業が見放題になっています。ちなみに、無料会員は生放送の授業を無料で受講できますが、録画授業の受講は有料になっています。本格的に勉強する場合は課金が必要になるとお考えください。
WordPress 関連コース |
|
---|
ウェブカツ!!
ウェブカツ!!では、Webサービスの開発が学べるオンライン学習サイトです。レッスンの受講は、殆どのレッスンが有料になっています。
WordPressが学べる「WordPress部」が用意されています。実際に販売されているテンプレートを作っていきます。実践的な内容なので役に立ちます。
WordPress部 |
|
---|
まとめ
WordPressが学べるオンライン学習サイトは、初心者向けのレッスンを無料で学べるサイトから、プロを目指している方向けの本格的なサイトまで様々なサイトがあります。自分の生活スタイルや目的に合うオンライン学習サイトを探してみましょう。
WordPressを独学で勉強してみたけど、1人ではどうしても続かない方は、プロがマンツーマンで分からないところを教えてくれる学習サイトをお勧めします。
参考
TechAcademyでWordPressを学ぶ(有料)
TechAcademy(テックアカデミー)は、プログラミングやアプリ開発を学べるオンライン完結のスクールです。WordPressを利用してWebサイトを構築するノウハウが学べます。
1人では続かない方のための実践型の短期集中学習プログラムです。パーソナルメンター(現役エンジニアの先生)が学習を補助してくれます。学習内容や課題制作でわからないことがあれば、チャットで質問したり、アドバイスをもらうことができます。また、パーソナルメンターが課題の進行状況を見守ってくれるので、学んでいる途中で挫折したり、学習をサボることがありません。つまり、短期間で専門分野のスキルを習得できます。
このオンラインスクールは、独自の学習システムを利用して自宅に居ながら全ての学習コースを学ぶことができます。専門分野のスキルを学んで転職や就職を目指す社会人・学生にお勧めのオンライン完結型のスクールです。
無料体験
実際の学習システムやカリキュラムを実際に確認できる「無料体験」や「無料説明会」が用意されています。受講をお考えの方は、無料体験や無料説明会を利用してみましょう。
以上