XO Event Calendar

XO Event Calendarは、シンプルで簡単に使えるイベントカレンダーのWordPressプラグインです。

お店・施設などで開催するイベントのカレンダーを簡単に作成して管理できます。
営業外の「休日の設定」もできます。

WordPressを利用して運営するブログに「イベントのカレンダー」または「お店の営業日カレンダー」などを表示したい場合に役立ちます。

ブログにイベントカレンダーを表示したい場合は、このプラグインを活用しましょう。

はじめに

このプラグインが優れていること

  • シンプルで簡単に使えるイベントカレンダーです。
  • イベントの開催日程のカレンダーをブログに表示できる。
  • お店・施設の営業日カレンダーとして使える。
  • 休日の設定ができる。
  • プラグインが日本製。管理画面が日本語表記なので使いやすい。

イベントカレンダーの見本

記事に配置

イベントカレンダーを記事に配置する際は、ブロックまたはショートコードを利用します。

イベントカレンダー

ウィジェット

ウィジェットを利用してサイドバーやフッターに配置できます。

ウィジェットでサイドバーに配置

活用例

お店・施設・会社などの営業日のカレンダーをブログに表示したい場合に活用できます。

  • イベントのカレンダー
  • 営業日のカレンダー

信頼性

プラグインが定期的にアップデートされており、安定的に保守が行われています。
サポートフォーラムでも開発者が質問に回答しています。
プラグインの保守は適切に行われているようです。

確認日:2023.04.25

確認できた内容
  • 定期的なアップデートの実績
  • サポートフォーラム評判
  • プラグインの評価
  • プラグインの利用者数

広告

インストール方法

XO Event Calendar

WordPressの管理画面から検索してインストールして下さい。
もしくは「wordpress.org」からダウンロードし、アップロードしてインストールして下さい。

  1. WordPress管理画面 > プラグイン > 新規追加 >「XO Event Calendar」で検索
  2. 「wordpress.org」からダウンロードする

プラグインの使い方

カスタム投稿タイプ「イベント」の部分でイベント情報を管理できます。
プラグインの管理画面は日本語表記です。
シンプル機能なので、難しいことはありません。実際に使って慣れましょう。

メニュー

このプラグインの管理画面は下記の場所にあります。

WordPress管理画面 > イベント

イベント

イベントの編集

カスタム投稿タイプ「イベント」でイベント情報の追加・編集ができます。
「イベント詳細」に登録した日時はカレンダーに反映されます。

イベントの編集

カテゴリーの設定

イベントのカテゴリーを設定できます。
色分けして視覚的に分かりやすくできます。

カテゴリーの設定

休日の設定

定休日・臨時休業日を設定できます。

休日の設定

ブロックエディタを利用する

ブロックエディタの「ブロックの追加」からイベントカレンダーのブロックを追加できます。
追加したブロックを選択すると、選択ブロックのカレンダー設定ができます。

ブロックの追加

ウィジェットを利用する

ウィジェットを利用してサイドバーなどに表示位置を指定できます。

ウィジェット

ショートコードを利用する

記事編集の際に「クラシックエディタ」を利用する場合は、ショートコードを利用します。
ショートコードの場合は、プラグイン作者のブログに使い方の説明があるので、その情報をご覧下さい。
この記事ではショートコードの使い方の説明は省略しています。

プラグイン作者

広告

まとめ

XO Event Calendarは、シンプルで簡単に使えるイベントカレンダーのWordPressプラグインです。

お店・施設などで開催するイベントのカレンダーを簡単に作成して管理できます。営業外の「休日の設定」もできます。

WordPressを利用して運営するブログに「イベントのカレンダー」または「お店の営業日カレンダー」などを表示したい場合に役立ちます。

ブログにイベントカレンダーを表示したい場合は、このプラグインを活用しましょう。