Widget Logicは、ウィジェットに条件分岐タグを指定できるWordPressプラグインです。
ウィジェットごとに表示条件を指定できます。
例えば、サイドバーのウィジェットをトップページのみに表示させたい場合、または、指定した記事のみで表示させたい場合など、ウィジェットごとに表示させる条件を指定することができます。
このプラグインは「WordPressの条件分岐タグ」を使用します。
プラグインをインストールして有効にすると、ウィジェットの下の方に設定項目が追加されます。そこに条件分岐タグを記述します。
このプラグインを活用して、ブログのサイドバーに表示しているコンテンツをページごとに表示・非表示にして最適化しましょう。そうすることで、ページごとに必要のない情報を隠すことができます。
このプラグインは4年以上更新されていません。
プラグインが保守されず放置されています。
他のプラグインを利用しましょう。
そして、このプラグインはクラシックウィジェット専用です。
利用するには「Classic Widgets」をインストールして有効化する必要があります。
はじめに
このプラグインが優れていること
- WordPressのウィジェットに条件分岐を設定して、ウィジェットを条件分岐で表示・非表示にできる。
- WordPressの条件分岐タグを利用でき、表示条件を細かく設定できる。
- 投稿・固定ページのどちらでも利用できる。
活用例
例えば、下記の様な場合に活用できます。
- トップページのサイドバーで指定したウィジェットを非表示にしたい。
- カテゴリー・タグの一覧画面のサイドバーで指定したウィジェットを非表示にしたい。
- 404エラーページのサイドバーで指定したウィジェットを非表示にしたい。
- 記事編集画面のプレビューのサイドバーで指定したウィジェットを非表示にしたい。
(例:広告を非表示) - 記事本文とサイドバーに表示した情報が重複するので、特定の記事でサイドバーの内容を非表示にしたい。
信頼性
このプラグインは4年以上更新されていません。
クラシック・ウィジェットを導入すれば利用可能ですが、コードが古い可能性があります。
利用者も多いのですが、アップデートの頻度が低いので、信頼性は不確実です。
信頼性を重視する場合、このプラグインを利用しない方が良いと思います。
確認日:2021.03.31
広告
インストール方法
管理画面から検索してインストールして下さい。
もしくは「wordpress.org」からダウンロードし、アップロードしてインストールして下さい。
- WordPress管理画面 > プラグイン > 新規追加 >「Widget Logic」で検索
- 「wordpress.org」からダウンロード
Widget Logic lets you control on which pages widgets appear using WP's conditional tags.
プラグインの設定
管理画面の場所
プラグインの管理画面は「ウィジェット」の下の方に表示されます。
WordPress管理画面 > 外観 > ウィジェット
Widget Logic 設定
このプラグインには管理画面がありますが、特に設定変更の必要はありません。
ウィジェットに設定したデータをインポート・エクスポートすることができます。
ウィジェット
ウィジェットの下のあたりに設定項目が追加されます。
条件分岐タグはそこに記述します。
広告
条件分岐タグの使い方
よく使用される条件分岐タグを下記にまとめました。参考にして下さい。
ちなみに、条件分岐タグとは、プログラミング言語で処理を分岐させる際に用いられるものです。
IFやSWITCHなどで使用されます。
基本形
指定したページのみで表示させたい場合は、下記の条件分岐タグを使用します。
トップページでのみ表示 | is_home() |
---|---|
投稿の記事でのみ表示 | is_single() |
カテゴリーでのみ表示 | is_category() |
固定ページの記事でのみ表示 | is_page() |
非表示
条件分岐タグの先頭に「!」を付けると、逆に非表示にできます。
非表示の指定では、指定した条件以外で表示されます。
トップページで非表示 | !is_home() |
---|---|
投稿の記事で非表示 | !is_single() |
プレビュー画面で非表示 | !is_preview() |
ページIDの指定
ページIDの数字を指定することもできます。
ページIDを指定する | is_single( '17' ) |
---|---|
複数のページIDを指定する | is_single( array( 17, 19, 1, 11 ) ) |
その他
その他の条件分岐タグも使用可能です。
詳しくは「WordPress Developer Resources(英語)」の条件分岐タグの記事を参照して下さい。
WordPress Developer Resources(英語)
まとめ
Widget Logicは、ウィジェットに条件分岐タグを指定できるWordPressプラグインです。ウィジェットごとに表示条件を指定できます。
このプラグインを活用して、ブログのサイドバーに表示しているコンテンツをページごとに表示・非表示にして最適化しましょう。そうすることで、ページごとに必要のない情報を隠すことができます。