WordPressプラグインのアップデート手順について解説します。
WordPress本体とは別に、プラグインにも定期的に新しいバージョンの改訂版が公開されます。
新しいバージョンが公開されたら、WordPressの管理画面に通知が表示されます。
更新される内容を確認の上、あなたのブログにもアップデートを適用しましょう。
はじめに
プラグインとは?

WordPress(ワードプレス)におけるプラグインは、WordPressの機能を拡張する役割があります。
WordPressは初期状態ではシンプルな機能しかありませんが、プラグインを利用することで、様々な機能を追加できます。
プラグインが更新される理由
プラグインが更新される理由は、主に下記の理由があります。
- プラグインに新機能を追加する。
- プラグインの機能を改善する。
- プラグインに不具合・脆弱性が発見され、それを改善する修正が適用される。
アップデートとは?
アップデートとは、ソフトウェアの機能向上や不具合修正を目的として、新しい改訂版のソフトウェアを公開することです。
ちなみに、日本ではバージョンアップという言葉が用いられることがありますが、バージョンアップ(Version Up)という単語は和製英語です。日本でしか通じません。
一般的には、アップデート(Update)またはアップグレード(Upgrade)の単語が用いられる場合が多いです。
バックアップ
バックアップが必要

プラグインをアップデート(更新)する際は、事前にデータベースとファイルのバックアップをお取り下さい。
少なくとも、データベースは必ずバックアップすべきです。
アップデート後、プラグインによっては、相性問題などが原因で、エラーが発生する可能性があります。
参考記事
WordPress(ワードプレス)のバックアップおよび復元の実践例を紹介します。初心者でも簡単に導入できます。 WordPressを利用してブログを運営する場合は、ブログのデータを定期的にバックアップする必要があります。 …
プラグインのアップデート
管理画面に表示される更新通知
あなたが利用しているWordPressプラグインに新しいバージョンが公開されると、管理画面で通知されます。更新される内容を確認の上、あなたのブログにもアップデートを適用しましょう。
プラグインを更新する
プラグインを最新版に更新する場合は、更新したいプラグインにチェックを入れ、「プラグインを更新」ボタンをクリックします。そうすると、プラグインの更新が実行されます。
更新完了
完了画面が表示されたら、プラグインの更新は完了です。
あなたのブログで新しいバージョンのプラグインを確認してみましょう。
まとめ
WordPressのプラグインは、定期的に新しいバージョンの改訂版が公開されます。
新しいバージョンが公開されたら、WordPressの管理画面に通知が表示されます。
更新される内容を確認の上、あなたのブログにもアップデートを適用しましょう。