Linkerは、自分のWebサイトで短縮URLを利用できるWordPressプラグインです。WPプラグインの機能はシンプルです。
短縮URLはURLが長いリンクを効率的に管理する為に利用します。短縮URLから「転送先のURL」にリダイレクトします。短縮URLのクリック数も記録できます。
例えば、Webサイトやメルマガに広告のリンクを掲載する場合、広告配信サービス(ASP)から提供された紹介URLをそのまま利用すると、URLが広告であることが一目でわかるので、URLがクリックされにくい場合があります。このWPプラグインを利用すると、自分のWebサイトのパーマリンク構造(URL構造)で短縮URLを利用できるので、その問題を解消できます。尚且つ、広告やリンク先のURLを管理しやすくなります。
短縮URLの機能があるシンプルなWPプラグインを探している方は活用しましょう。
はじめに
このプラグインが優れていること
- 自分のWebサイトのパーマリンク構造(URL構造)で短縮URLを利用できる。
- WPプラグインの機能が超シンプルになっている。余計な機能や要素が一切ない。
- 短縮URLのクリック数が記録される。URLが何回クリックされたかがわかる。
インストール方法
管理画面から検索してインストールして下さい。
もしくは「wordpress.org」からダウンロードし、アップロードしてインストールして下さい。
- WordPress管理画面 > プラグイン > 新規追加 >「Linker」で検索
- 「wordpress.org」からダウンロード
広告
プラグインの使い方
管理画面の場所
WPプラグインの管理画面は下記の場所にあります。
WordPress管理画面 > Linker
短縮URLの管理
WPプラグインの画面はシンプルです。短縮URLの一覧画面では、登録済みの短縮URLに関する情報が一覧表示されます。短縮URLのクリック数もわかります。
パーマリンクの例
あなたのサイトの パーマリンク | https://xxxxx.com/go/linkname/ |
---|
- 青文字の部分はあなたのサイトのドメインが入ります。
- 赤文字の部分のパーマリンクは自由に変更できます。
短縮URLの新規作成
短縮URLに利用する「パーマリンク」と「転送先URL」を登録します。
パーマリンク構造は「半角英数字」を利用して作成しましょう。
まとめ
Linkerは、自分のWebサイトで短縮URLを利用できるWordPressプラグインです。WPプラグインの機能が超シンプルになっています。広告などの余計な要素が全くないシンプル画面です。
短縮URLは、URLが長いリンクを効率的に管理する為に利用します。WPプラグインに登録した短縮URLから「転送先のURL」にリダイレクトします。短縮URLのクリック数も記録できます。
短縮URLの機能があるシンプルなWPプラグインを探している方は活用しましょう。