WordPress

WordPress(ワードプレス)のメニュー機能の使い方について説明します。

WordPressのメニュー機能は、ブログのグローバルメニューまたはサブメニューなどを管理する際に利用します。ブログ全体のナビゲーションのリンク・文言を管理できます。

WordPressでは、殆どのWPテーマがメニュー機能に対応しているので、この機能を活用しましょう。

はじめに

メニュー機能とは?

初心者

WordPressのメニュー機能は、ブログのグローバルメニュー(全ページに配置するメニュー)またはサブメニューなどで利用します。

ブログ全体のナビゲーションのリンク・文言を管理できます。

メニュー機能で作成したメニューは、メニュー機能やウィジェット機能で表示場所を指定できます。

ブログ内のメニューは、このメニュー機能で管理しましょう。

管理画面の場所

メニュー機能の管理画面は、外観の中にあります。

外観 メニュー

メニュー機能の使い方

メニュー機能の使い方について説明します。

メニュー編集画面の使い方

メニュー機能の使い方を簡単に説明すると、画面の左側でメニューのURLや文言を設定し、画面の右側でメニューの表示順番や階層を指定します。そして、最後に設定を保存します。

実際にメニューを追加・編集して、メニュー機能の使い方を把握してみましょう。

カスタムメニュー 管理画面

メニュー文言とリンク先URLの設定

固定ページ

固定ページをメニューに表示させるには、固定ページの一覧から表示させたい項目にチェックを入れて追加します。「すべて表示」をクリックすると全ての項目が表示されます。

カスタムメニュー 固定ページ

リンク

この画面を利用すると、自由な文言とURLをメニューに追加できます。

カスタムメニュー リンク

カテゴリー

カテゴリーをメニューに表示させるには、カテゴリーの一覧から表示させたい項目にチェックを入れて追加します。「すべて表示」をクリックすると全ての項目が表示されます。

カスタムメニュー カテゴリー

グローバルメニューの登録

作成したメニューをグローバルメニューに表示させるには、「位置の管理」のタブをクリックすると、グローバルメニューの選択画面が表示されます。

そして、作成したメニューを選択して保存すると、作成したメニューがグローバルメニューに表示されます。

カスタムメニュー グローバルメニュー登録

ウィジェットで表示する

作成したメニューは、ウィジェットを利用してサイドバーやフッターに表示することもできます。

カスタムメニュー ウィジェット利用

まとめ

WordPressのメニュー機能は、ブログのグローバルメニューまたはサブメニューなどを管理する際に利用します。ブログ全体のナビゲーションのリンク・文言を管理できます。

WordPressでは、殆どのWPテーマがメニュー機能に対応しているので、この機能を活用しましょう。