格安で利用できるレンタルサーバー(ホスティング)を紹介します。
料金は格安で、性能はそこそこです。
とにかく、運用コストを安く抑えたい学生の方に最適のサービスです。
レンタルサーバーの性能は、他のサービスより低めです。機能制限も多いので注意が必要です。
格安レンタルサーバーは、ブログのアクセス数が増えると、いろいろな問題が生じます。
あくまでも一時的な勉強用と割り切って利用して下さい。
結論から述べると

学生以外の方は「コストパフォーマンス抜群のレンタルサーバー」が良いかも。
はじめに
こんな人にオススメ
- 学生なので、とにかくお金を節約したい。
- Webデザインやプログラミングの勉強をしていて、ブログ・Webサイトを構築したい。
- ブログを1つ設置して、いろいろ触って試したい。
格安レンタルサーバーをお勧めしない理由

ネタワン管理人の個人の意見としては、
格安レンタルサーバーは、正直お勧めしません。
格安レンタルサーバーの安さの理由

例えで説明すれば、通常は100人まで住める集合住宅(サーバー)に、
無理やり200人詰め込んでいる状態の集合住宅(サーバー)とお考え下さい。
無理やり人を詰め込んだので、結果的に家賃を半額で提供できますが、
1棟(1台)の集合住宅(サーバー)を共有している住人(ユーザー)の数が多いので、住み心地は良くありません。
サーバーリソースの制限(利用できる性能に制限がかかる)が他のレンタルサーバーに比べて厳しめに設定されているので注意が必要です。
格安レンタルサーバーは、ブログを始めたばかりで、アクセス数が少なく、画像もあまり多用しないので、ストレージ容量が少なくて問題ないのであれば、お金をかけずに始められます。
ただし、WordPressを設置できる数が少なく(MySQLデータベースの個数が少ない)、後で足りなくなってレンタルサーバを乗り換える事になるかもしれません。
学生・Webデザインを勉強中の方などが、一時的に勉強の為に使用すると割り切って利用して下さい。
格安レンタルサーバーの特徴を理解した上で利用する必要あり
- サーバーが混雑する時間帯にブログ・Webサイトが重くなる可能性がある
- CPU・メモリ・ストレージなどのサーバーリソースが少なめに設定されている
- 後から上位プランに契約変更が必要になるかも
レンタルサーバー比較
2つの格安レンタルサーバーを比較
格安レンタルサーバーを比較すると、それぞれのサービス内容に特徴があります。
あなたの利用目的に合うレンタルサーバーを選んで活用しましょう。
スターレンタルサーバー ライト |
ロリポップ! ライト |
|
---|---|---|
特徴 | 高速・格安 | 高速・格安 |
用途 |
|
|
月額料金 | 418円(税込・12ヶ月) | 495円(税込・12ヶ月) |
初期費用 | 0円 | 0円 |
最低契約期間 | 3ヶ月 | 1ヶ月 |
CPU | 共用 | 共用 |
メモリ | 共用 | 共用 |
ストレージ | MVMe SSD 350GB | SSD 350GB |
データベース | 50個 | 50個 |
ドメイン追加 | 200個 | 200個 |
転送量制限 | 900GB(1日あたり) | 無制限 |
SSL | 無料独自SSLあり | 無料独自SSLあり |
WordPress 自動インストール |
機能あり | 機能あり |
WordPress セキュリティ対策 |
機能あり | 機能あり |
バックアップ | なし |
|
Webサイト高速化 | 機能あり | 機能あり |
FTP | 機能あり | 機能あり |
メール機能 | 機能あり | 機能あり |
無料お試し | 10日間 | 10日間 |
運営会社 | ネットオウル株式会社 | GMOペパボ株式会社 |
公式サイト | スターサーバー | ロリポップ! |
※ 月額料金は契約プラン・契約期間により変動します。
格安のレンタルサーバー
スターレンタルサーバー ライト
スターレンタルサーバーは「高速・格安」が特徴のレンタルサーバーです。
個人ブログ・アフィリエイトブログなどを運用するのに最適です。
格安レンタルサーバーでありながら、WordPressを高速化する技術・機器が導入されています。
WordPressがサクサク表示されるサーバー環境です。
ブログを運用するコストを抑えたい方にオススメです。
料金は格安ですが、サービスの品質が悪い訳ではありません。信頼性が確かなレンタルサーバーです。
ちなみに、レンタルサーバーのアカウントを利用して「スタードメイン」のドメイン取得サービスを利用できます。サーバーとドメインを同じアカウントで管理できるので、ブログの管理が楽になります。
ロリポップ! ライト
ロリポップ!のライトプランは「格安プラン」です。
格安プランなので、利用できるサーバー性能が低く設定されています。
他のプランと比べて利用できるストレージ容量やデータベース数が少なくなっています。
データベースが1個利用でき、WordPressをインストールできます。
初心者にもやさしい自動インストール機能も利用できます。
超格安・機能はそこそこのレンタルサーバーです。
実際に利用した上での感想・評判
ロリポップ!は、個人でも法人でも利用できるレンタルサーバー(ホスティング)です。WordPressを運用するのに必要な機能が揃っています。 初めてなら、高速Webサーバー「LiteSpeed」を導入したハイスピードプラン …
結論
他にも格安レンタルサーバーは存在しますが、サービスの信頼性に確信が持てないので掲載は控えます。
ネタワン管理人の個人的な意見としては、格安レンタルサーバーを利用することをお勧めしません。
仮に利用するとしても、短期的な利用に留めた方が良いと考えます。
格安レンタルサーバーは、各種の制限値(データベース数、ストレージ容量、転送量制限など)が低く設定されています。長期的に利用すると、サーバー性能の不満など、だんだん物足りなく感じることが予想されます。
格安レンタルサーバーの特徴を理解した上で利用する必要あり
- サーバーが混雑する時間帯にブログ・Webサイトが重くなる可能性がある
- CPU・メモリ・ストレージなどのサーバーリソースが少なめに設定されている
- 後から上位プランに契約変更が必要になるかも
結論
学生以外は、コストパフォーマンスが良いレンタルサーバーの利用をお勧めします。
参考記事
コストパフォーマンスが抜群のレンタルサーバー(ホスティング)を紹介します。格安・高性能な共用レンタルサーバーです。 1つのレンタルサーバーの契約内で、複数のブログ・Webサイトを運用するとコストパフォーマンスが抜群に良く …