Simple Social Iconsは、ソーシャルメディアのシンプルなアイコンをサイドバーやフッターに表示できるWordPressプラグインです。アイコンの種類は全部で15種類あります。
このプラグインはウィジェットを利用してサイドバーやフッターにソーシャルメディアなどのアイコンを表示できます。アイコンの配色・サイズ・リンク先URLは自由に変更できます。
もし、あなたのブログの情報をソーシャルメディアのアカウントの方にも配信している場合、このプラグインを利用してソーシャルメディアの方にもリンクを張りましょう。そうすることで、ユーザーを誘導できます。ユーザーによっては、ブログの更新情報をソーシャルメディアのアカウントで受け取りたい方もいます。
はじめに
このプラグインが優れている点
- ソーシャルメディアのシンプルなアイコンをサイドバーやフッターに表示できる。
アイコンの種類は全部で15種類ある。 - アイコンの表示位置や表示内容は、ウィジェットを利用して設定できる。
- アイコンの配色・サイズ・リンク先URLは自由に変更できる。
- URLを設定すれば、対応するアイコンが表示される。
- プラグインが日本語化されているのでわかりやすい。
アイコンの見本
下記の様なアイコンをサイドバーやフッターに表示できます。
アイコンをマウスオーバーすると、アイコンの色が変わります。
全てのアイコンを表示した状態
よく利用されるアイコンのみ表示した状態
アイコンの種類
- Google+
- RSS
- Flickr
- Dribbble
- GitHub
- StumbleUpon
- Tumblr
- Vimeo
- YouTube
インストール方法
管理画面から検索してインストールして下さい。
もしくは、WordPress.org からダウンロードし、アップロードしてインストールして下さい。
- WordPress管理画面 > プラグイン > 新規追加 >「Simple Social Icons」で検索
- WordPress.org からダウンロード
プラグインの設定
管理画面の場所
このプラグインはウィジェットの画面で設定します。
WordPress管理画面 > 外観 > ウィジェット > Simple Social Icons
ウィジェットの設定
アイコンの配色やサイズは自由に変更可能です。
URLを設定すれば、対応するアイコンが表示されます。
まとめ
Simple Social Iconsは、ソーシャルメディアのシンプルなアイコンをサイドバーやフッターに表示できるWordPressプラグインです。アイコンの種類は全部で15種類あります。
もし、あなたのブログの情報をソーシャルメディアのアカウントの方にも配信している場合、このプラグインを利用してソーシャルメディアの方にもリンクを張りましょう。そうすることで、ユーザーを誘導できます。ユーザーによっては、ブログの更新情報をソーシャルメディアのアカウントで受け取りたい方もいます。
このプラグインは必須のプラグインではありませんが、必要であれば活用しましょう。