Cleverness To-Do List

Cleverness To-Do Listは、管理画面のダッシュボードで「To-Doリスト」を管理できるWordPressプラグインです。自分(またはグループ)の現在すべきことのメモを管理できます。

To-Doリストは、現在すべきことをメモに書き出したものです。
自分用のメモにもできますし、複数の参加者でメモを共有することもできます。

WordPressの管理画面は、記事の編集者やサイト管理者が必ず見る画面ですので、その管理画面でプロジェクトの進捗状況やメモを共有しても良いかもしれません。
このプラグインは簡易的なメモを管理する機能しかありませんが、自分用のメモとして利用するのであれば十分に役立つプラグインです。

公開停止

このプラグインは「作者の要望」で2020年に公開停止になっています。
現在はプラグインを利用することができません。
この記事はバックナンバーです。

広告

はじめに

このプラグインが優れていること

  • WordPress管理画面のダッシュボードで「To-Doリスト」を管理できる。
  • To-Doリストは「優先順位」「カテゴリー」「進捗率」「期限日」を設定できる。
  • プラグインの管理画面で表示内容を細かくカスタマイズできる。
  • 作成したTo-Doリストは、管理画面だけでなくウィジェットやショートコードを利用して表示することもできる。

To-Doリストとは?

To-Doリストとは、現在すべきことを箇条書きで書き出したものです。

一般的には、これから自分が「実行すべきこと、実行予定のこと」をメモしておいて、忘れず実行する為に利用します。

インストール方法

管理画面から検索してインストールして下さい。
もしくは、WordPress.org からダウンロードし、アップロードしてインストールして下さい。

  1. WordPress管理画面 > プラグイン > 新規追加 >「Cleverness To-Do List」で検索
  2. WordPress.org からダウンロード

プラグインの使い方

管理画面の場所

プラグインの管理画面は下記の場所にあります。

WordPress管理画面 > やることリスト

ダッシュボード

管理画面のダッシュボードに作成したTo-Doリストを表示できます。

Cleverness To-Do List

To-Doリスト管理

To-Doリストはプラグインの設定で「優先順位」「カテゴリー」「進捗率」「期限日」を設定できます。
同じ画面内で完了済みのTo-Doリストも表示されます。

Cleverness To-Do List

カテゴリー管理

To-Doリストにカテゴリーを設定することができます。
To-Doリストをカテゴリーで分類できます。

Cleverness To-Do List

広告

まとめ

Cleverness To-Do Listは、管理画面のダッシュボードで「To-Doリスト」を管理できるWordPressプラグインです。自分(またはグループ)の現在すべきことのメモを管理できます。

WordPressの管理画面は、記事の編集者やサイト管理者が必ず見る画面ですので、その管理画面でプロジェクトの進捗状況やメモを共有しても良いかもしれません。
このプラグインは簡易的なメモを管理する機能しかありませんが、自分用のメモとして利用するのであれば、十分に役立つプラグインです。