Amazon JSは、アマゾンの商品紹介リンクを記事に表示できるWordPressプラグインです。あなたのブログでアマゾンで販売されている商品を簡単に紹介できます。
このプラグインはショートコードを利用して記事に何個もアフィリエイト用の商品紹介リンクを掲載できます。CSSとJavaScriptで見栄えも良くなります。
このプラグインを利用するには「Amazonアソシエイト」と「Amazon Product Advertising API」のアカウントが必要です。アカウント登録は無料です。
目次
はじめに
このプラグインが優れていること
- アマゾンの商品紹介リンクをショートコードを利用して簡単に記事に表示できる。
- ショートコードは記事に何個も貼り付けることができる。
- アマゾンの公式ウィジェットより見栄えも良く、使いやすい。
- 商品検索はアマゾンのサイトを閲覧することなく商品を探せる。
- 商品検索はキーワード・ASIN・URLで検索できる。
- プラグインの管理画面や公式サイトが日本語表記でわかりやすい。
実際に動作する見本
プラグインの詳細は公式サイト(日本語)で詳しく解説されています。
公式サイトにも実際に動作するデモがあります。
公式サイト
インストール方法
管理画面から検索してインストールして下さい。
もしくは「WordPress.org」からダウンロードし、アップロードしてインストールして下さい。
- WordPress管理画面 > プラグイン > 新規追加 >「Amazon JS」で検索
- 「WordPress.org」からダウンロード
広告
プラグインの設定
管理画面の場所
プラグインの管理画面は下記の場所にあります。
WordPress管理画面 > 設定 > Amazon JS
管理画面の設定
このプラグインを利用するには「Amazonアソシエイト」と「Amazon Product Advertising API」のアカウントが必要です。アカウント登録は無料です。
Amazon Product Advertising API
Amazon Product Advertising APIのアカウントを取得したら、アカウントサービスにあるリンクから「Amazon Web Services」にログインし、アクセス証明書の部分に表示されているアクセスキーの情報をコピー&ペーストして利用します。
ショートコードの貼り付け方
このプラグインはショートコードを利用して記事にアフィリエイト用のタグを貼り付けることができます。プラグインの管理画面上で商品を検索し、記事にショートコードを貼り付けて利用します。
ショートコード挿入ボタン
記事編集画面の上にある専用ボタンをクリックすると、商品検索画面が開きます。
商品検索
キーワード・ASIN・URLで商品を検索できます。
紹介する商品が決まったら、「選択」ボタンをクリックします。
ショートコード生成&挿入
専用のショートコードが生成されます。
そのショートコードを記事に貼り付けます。
備考
もし、ショートコードが記事に自動で貼り付けられない場合は、画面に表示されているショートコードを手動で記事に貼り付けて使用して下さい。
記事にショートコードを貼り付けた例
記事にショートコードを貼り付けた状態の例です。
これで記事を公開すれば、ショートコードを貼り付けた部分にアマゾンの商品紹介が掲載されます。
広告
まとめ
Amazon JSは、アマゾンの商品紹介リンクを記事に表示できるWordPressプラグインです。あなたのブログでアマゾンで販売されている商品を簡単に紹介できます。
アマゾンのアフィリエイトを利用する機会が多い方は、このプラグインを活用しましょう。